2002年にフリースキーヤーであるマット・ベンツ氏が立ち上げた米国の新進ブランド。マット氏に賛同する有名なフリースキーヤー達が自分たちの理想とする板を作るという信念を持っている。エリック・ヨレフソン、セインリッチ等が参画している。新の「ライダーズブランド」と言っても過言ではないブランド。
ビッグマウンテンのパウダー斜面を高速で滑り降りるというスタイルに主眼を置いたパウダーマシーン。センター幅122mmにフルロッカー(リバースキャンバー)が合わさり、4FRNTのラインナップの中でパウダー走破性、浮力がトップクラス。パウダー専用機と言っても過言ではない。軽量のウッドコアをベースにカーボンがトップからテールまでラミネートされることで軽量性と安定性が実現されている。以前は35mあったサイドカーブは30mに見直されており、ハイスピードでのコントロール性が高められている。サイドカーブとロッカー形状が合わさり高いエッジグリップを発揮するリフレクトテックも採用されている。これらにより深いパウダーの中での高い旋回性能が実現されており、様々なターンが求められるバックカントリーに最適。太さ、長さと比較しても操作性の面では高い評価を得ているモデル。177cmのモデルも追加されており、使用できるスキーヤー層もぐっと広がった。
サイズ(cm) | サイドカット(mm) | 回転半径(m) | 重量(g) |
---|---|---|---|
177 | 135-122-130 | 30.0 | - |
184 | 137-122-130 | 30.0 | 1,990 |
191 | 138-122-131 | 30.0 | - |
FREE RIDE
フルロッカー
価格(税込):¥149,600
RENEGADEにツアーロックスキンシステムを装着したモデル。スキーテール付近ににシール固定用の穴があけられており、シールを確実に装着することが出来る。ツアー中にシールが貼りつかない、外れてしまう等のリスクを軽減してくれるもの。専用のシール(POMOCA)が付属しているが、同システムによりシール自体も短くて済む為、バックカントリー、ツアーでの携行重量も減るというとてもありがたい存在。
サイズ(cm) | サイドカット(mm) | 回転半径(m) | 重量(g) |
---|---|---|---|
177 | 135-122-130 | 30.0 | - |
184 | 137-122-130 | 30.0 | 1,990 |
191 | 138-122-131 | 30.0 | - |
FREE RIDE
フルロッカー
価格(税込):¥169,500
センター幅が112mmであり、レネゲードに比べて幅広い環境下での滑走を強みとするモデル。ディープパウダーだけでなく、グルーミングバーンでも楽しむことが出来る。また、硬い斜面での高いグリップ力を有しており、バックカントリーでの様々なシチュエーションにも対応しやすいモデルと言える。スキー幅に対して軽量設計であることも魅力(188g(177cm)/片側)でありバックカントリースキーヤーでの人気が根強い。レネゲードに同じくフルロッカー(リバースキャンバー)が採用されており、高い浮力を楽しめる。2023モデルでは足元のロッカーの曲率をわずかに小さくすることで、有効エッジを増やし、固い雪の中での能力も高まっている。これらにより圧雪でのターン性能、パウダーでの浮力、滑走性が更に改善されている。
サイズ(cm) | サイドカット(mm) | 回転半径(m) | 重量(g) |
---|---|---|---|
177 | 127-112-119 | 30.0 | 1,888 |
184 | 128-112-120 | 30.0 | 1,990 |
191 | 130-112-121 | 30.0 | 2,066 |
FREE RIDE
フルロッカー
価格(税込):¥143,000
HOJIにツアーロックスキンシステムを装着したモデル。スキーテール付近ににシール固定用の穴があけられており、シールを確実に装着することが出来る。ツアー中にシールが貼りつかない、外れてしまう等のリスクを軽減してくれるもの。専用のシール(POMOCA)が付属しているが、同システムによりシール自体も短くて済む為、バックカントリー、ツアーでの携行重量も減るというとてもありがたい存在。
サイズ(cm) | サイドカット(mm) | 回転半径(m) | 重量(g) |
---|---|---|---|
177 | 127-112-119 | 30.0 | 1,888 |
184 | 128-112-120 | 30.0 | 1,990 |
191 | 130-112-121 | 30.0 | 2,066 |
FREE RIDE
フルロッカー
価格(税込):¥163,000
センター幅104mmのツアリングでの使用も視野に入れて開発された軽量フリーライドモデル。レネゲード、ホジに同じくフルロッカー(リバースキャンバー)が採用されているが、リバースキャンバーは低く設定されており、エッジグリップにより重点が置かれている。リフレクトテックがグルーミング、ハーバーンでの滑走性を更に高めている。そうでありながらも、センター幅以上の浮力を楽しめると世界中のスキーヤーより高い評価を得ている。様々な環境での滑走が求められるツアリングスキーでとても頼もしい板。RAVEN 4 LOCKはツアーロックスキンシステムが採用されており、専用のPOMOCAシールも付属している。軽量設計の板とツアーロックシステムとの組み合わせはバックカントリーシーンでの行動の幅を大きく広げてくれる。
サイズ(cm) | サイドカット(mm) | 回転半径(m) | 重量(g) |
---|---|---|---|
170 | 120-104-111 | 29.0 | 1,658 |
177 | 120-104-111 | 29.0 | 1,720 |
184 | 121-104-112 | 29.0 | 1,827 |
FREE RIDE
フルロッカー
価格(税込):¥162,000
レネゲードをベースとしたツインチップと言えるモデル。リバースキャンバー(フルロッカー)形状とリフレクトテック、117mmのセンター幅によりパウダーでの高い走破性を実現。また、ツインチップに加えてパウダーでのジャンプ、ランディング、スピンがし易いバランスに設計されている。19季より回転半径が35mより25mに変更された。ロッカー形状はレネゲード、ホジに比べて浅めの設定となっている。
サイズ(cm) | サイドカット(mm) | 回転半径(m) | 重量(g) |
---|---|---|---|
181 | 138-117-129 | 23.0 | 1,863 |
188 | 138-117-129 | 25.0 | 1,974 |
FREE RIDE
フルロッカー
価格(税込):¥132,000
4FRNTチームのフリーライドスキーヤーの多くが使用している板。リバースキャンバー形状(フルロッカー)とリフレクトテックによりパウダーでの高い走破性を実現。ツインチップデザインのオールマウンテンモデル。パウダーライディングからジャンプやスイッチまで幅広いアクションを支えてくれる。
サイズ(cm) | サイドカット(mm) | 回転半径(m) | 重量(g) | 179 | 137-108-131 | 19.0 | 1,914 |
---|
FREE RIDE
フルロッカー
価格(税込):¥113,300