【フォルクル Voelkl 2021-2022モデル】フォルクル (Voelkl)の2022年モデルスキー板よりパウダー、バックカントリー向けスキー板、ファットスキーをピックアップ

革新的なテクノロジーと機能を搭載したプレミアムスキーを提供し続けるドイツブランド。フリーライドからツアーモデルまで充実したラインナップを揃えている。

フォルクル 2021-2022モデル

Free Ride ライン

KATANA108(カタナ108)

MANTRA102

108mmのセンター幅を持ち、同リーズ内で最もパウダー滑走に重点が置かれたモデルと言える。構造はその他のフリーライドラインの機種と同じく、チターナルフレーム構造は採用されており、扱いやすさと、高速安定性が実現されている。軽量ファットスキーの中では軽い方とは言えないが、その分高い滑走性能を持っている。また、ロッカー形状も他機種に比べて顕著になっており、ディープパウーダ―での操作性が高められている。トップ、センター、テール部に異なる旋回半径が設定されている3Dラディウスも採用されている。スキー場の非圧雪コースや、ツリーランを滑り込みたいスキーヤーにお勧めの板。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m)※ 重量(g)
170 146-108-129 32/16/30 -
177 146-108-129 36/18/32 2230
184 146-108-129 39/19/34 -
191 146-108-129 43/21/36 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥110,000

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

MANTRA102(マントラ102)

MANTRA102

M5マントラと同様の構造をベースに、幅が広く設定されている、パウダーでの使用により主眼が置かれたモデル。トップ、テールのエッジ回りとセンターの3か所にチターナルが分割されて挿入されているチターナルフレーム構造が採用されており、軽量性とたわませ易さ、そして高い安定性が実現されている(軽量ファットスキーの中では軽い方とは言えないが、その分高い滑走性能を持っている)。トップ、センター、テール部に異なる旋回半径が設定されている3Dラディウスも採用されており、様々なコンディションへの高い対応力も持っている。パウダーでの十分な浮力と、高いオールラウンド性能を併せ持つ板と言える。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m)※ 重量(g)
170 140-102-123 23/17/22 -
177 140-102-123 26/19/24 2140
184 140-102-123 27/20/25 -
191 140-102-123 30/22/28 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥102,300

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

M6 MANTRA(M6マントラ)

MANTRA

世界各国で信頼を集める超ロングセラーモデルであるマントラが2021‐2022シーズンより6世代モデルとしてリニューアルした。汎用性が高く同社フリーライドラインの中で最も万能なモデルと言える。トップ、テールのエッジ回りとセンターの3か所にチターナルが分割し使用されることにより(チターナルフレーム構造)、軽量とたわませ易さ、そして高い安定性を実現している。カービング性能も高くグルーミングバーンでのターンも楽しめる。最もストレスのかかる接雪点にカーボンを追加することで雪面からの衝撃、振動を吸収するとともに、トーションを強化することが出来る新技術「テイラードカーボンチップ」を採用している。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
163 134-96-117 24//14/20 -
170 134-96-117 27/16/22 -
177 134-96-117 30/18/24 2070
184 134-96-117 32/19/26 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥96,800

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

KENDO92(ケンドー92)

KENDO92

オンピステとオフピステの両方で高い滑走性能が魅力のKENDO。M5マントラとKENDO88の間に位置するセンター幅を持つモデルで高いオールラウンド性能を持っている。パウダーとグルーミングの比率が50/50というスキーヤーにおすすめのモデル。M5マントラと同様のチターナルフレーム構造が採用されており、滑走性能と軽量設計はベストセラーであるマントラ譲りと言える。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
170 130-92-113 17.9 -
177 130-92-113 19.8 1940
184 130-92-113 21.2 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込(10%)):¥96,800

KENDO88(ケンドー88)

KENDO88

オフピステとオンピステを境界なく縦横無尽に走破できるオールラウンド性能の高いモデル。M5マントラと同様のチターナルフレーム構造が採用されており、自然なフレックスによる高い操作性と、安定性が実現されている。オンピステを中心に、ゲレンデ脇のパウダーや、非圧雪コースを楽しみたいという方にお勧め。トップ、センター、テール部に異なる旋回半径が設定されている3Dラディウスが採用されており、多様なスピード領域や雪質に対応できる。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m)※ 重量(g)
163 129-88-111 25/14/20 1740
170 129-88-111 28/15/22 -
177 129-88-111 30/17/24 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥91,300

 

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

KANJO(カンジョー)

KANJO

センター幅84mmでファットスキーに分類されるが、オンピステで高い滑走性能に重点が置かれたモデル。他のフリーライドシリーズと同様にチターナルフレーム構造が採用されている。トップ、センター、テール部に異なる旋回半径が設定されている3Dラディウスが採用されており、多様なスピード領域や雪質に対応できる。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
161 125-84-107 19/14/17 1420
168 125-84-107 21/15/19 -
175 125-84-107 24/17/20 -
182 125-84-107 26/19/24 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥88,000

 

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

  

BLAZEライン

BLAZE106(ブレイズ106)

blaze106

2020-2021シーズンより新しく投入されたBLAZEシリーズは「ライトウェイトフリーライドモデル」にカテゴライズされる、バックカントリーに最適のスキー板。BLAZEシリーズはハイクアップが必要なバックカントリーシーンで重要となる軽量性が重視されている。M5マントラに代表されるAll-Mountain Freerideシリーズは2枚のチタンシートが挿入されており、滑走性能が特に重視されている。一方でBLAZEシリーズは補強材としてはスキー全体には軽量のカーボンが、センター付近には薄いチタンシートが挿入されている。それにより、軽量設計でありながらも高い滑走性能と安定性を実現している。浅いキャンバーをベースとしたチップ&テールロッカーとなっている。センター幅106mmのBLAZE106は浮力も高く、深雪を楽しめるハイシーズンのバックカントリーシーンでの使用が特におすすめ。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m)※ 重量(g)
165 146-106-128 29/14/23 -
172 146-106-128 33/16/25 1660
179 146-106-128 36/17/28 -
186 146-106-128 40/19/30 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥96,800

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

BLAZE94(ブレイズ94)

blaze94

020-2021シーズンより新しく投入されたBLAZEシリーズ(BLAZEシリーズの特徴は上記BLAZE106の紹介にて)。94mmのセンター幅は高いオールラウンド性能を実現しており、ゲレンデのオンピステからバックカントリーシーンまで楽しむことが出来る。浅いキャンバーをベースとしたチップ&テールロッカーとなっている。春のロングツアーでの使用にもおすすめ。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m)※ 重量(g)
158 134-94-116 31/13/23 -
165 134-94-116 33/14/25 -
172 134-94-116 37/15/27 1500
179 134-94-116 38/17/31 -
186 134-94-116 44/19/34 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥96,800

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

BLAZE86(ブレイズ86)

braze106

2020-2021シーズンより新しく投入されたBLAZEシリーズ(BLAZEシリーズの特徴は上記BLAZE106の紹介にて)で最も細身のセンター幅を持つモデル。超軽量設計ながらもBLABE106/94同様にビンディング下にはチタンシートが挿入されており、滑走時の安定感が確保されている。パウダーからゲレンデまでを楽しむことが出来るモデル。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
159 129-86-111 21/12/19 -
166 129-86-111 25/13/21 -
173 129-86-111 28/15/23 1430
180 129-86-111 36/16/25 -

FREE RIDE

Tip&Tailロッカー+C

価格(税込):¥85,800

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

RISE ライン

RISE BEYOND96(ライズビヨンド96)

beyond96

2020-2021シーズンより新しく投入されたRISEシリーズは軽量性と高い信頼性を両立させたツアーモデル。ハイアルパインにチャレンジするエキスパートからツアー入門者までは楽しめるモデルがラインナップされている。RISE BEYOND 96はシリーズの中で96mmという最も幅広い形状を持つ、深雪での浮力が魅力の軽量ツアーリングスキー。軽量化のキーとなる芯材にはウッドコアのセンター部分に人工素材イソコ アを配置した芯材である「ツアーライトハイブリットウッドコア 」が使用されている(RISEシリーズ全モデルに採用)。トップからもシール(専用)を簡単に外せるスマートスキンクリップも採用されている。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
156 133-96-116 17/12/16 -
163 133-96-116 19/14/18 -
170 133-96-116 22/16/20 1270
177 133-96-116 24/17/22 -
184 133-96-116 27/19/24 -

TOURING

Tipロッカー+C

価格(税込):¥110,000

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

RISE HIGH88(ライズハイ88)

rise88_high

RISE HIGH88は88mmのセンター幅を持ちながら究極の軽量化が実現された超軽量ツアーモデル(170㎝で1,070g/片側)。新規開発されたツアーライトウッドコアをベースに軽量のカーボン素材がスキー板全体にラミネートされており、高い軽量化と滑走性が同時に実現されている。トップからシール(専用)を簡単に着脱できるスマートスキンクリップを採用。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
160 127-88-106 16.3 -
170 127-88-106 18.9 1070
180 127-88-106 21.6 -

TOURING

Tipロッカー+C

価格(税込):¥121,000

RISE ABOBE88(ライズアバブ88)

rise_above_88

RISE ABOVE88は同じセンター幅のRISE HIGH88とは形状、構造が異なるツアーモデル。芯材はツアーライトハイブリット ウッドコアを使用。トップ、センター、テール部に異なる旋回半径が設定されている3Dラディウスが採用されており、多様なスピード領域や雪質に対応でき、様々なシチュエーションに出会うツアースキーの環境下で心強い。専用シールの着脱が簡単なスマートスキンクリップを採用。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
156 131-88-111 20/12/17 -
163 131-88-111 22/14/19 -
170 131-88-111 22/15/20 1190
177 131-88-111 28/17/23 -

TOURING

Tipロッカー+C

価格(税込):¥93,500

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載

RISE UP82(ライズアップ82)

rise_above_88

RISE UP88はシリーズの中で82mmと最もスリムなセンター幅を持つモデル。専用シールもセットされており、ツアースキーを始めたい入門者にぴったりのモデル。シールもスキー板の形状に合わせてカット済み。入門者にお勧めは言え、芯材には他のRISEシリーズと同じツアーライトハイブリットウッドコアも採用されており、様々なツアー環境に対応できる。 トップ、センター、テール部に異なる旋回半径が設定されている3Dラディウスが採用されており、多様なスピード領域や雪質に対応できる。

サイズ(cm) サイドカット(mm) 回転半径(m) 重量(g)
156 125-82-105 21/12/17 -
163 125-82-105 23/14/20 -
170 125-82-105 26/15/22 1160
177 125-82-105 29/17/24 -

TOURING

Tipロッカー+C

価格(税込):¥99,000

※回転半径はトップ-センター-テールの順に記載